検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
| Color:
Tool/WinApp のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
Tool/WinApp
へ行く。
1 (2007-12-21 (金) 18:43:56)
2 (2007-12-28 (金) 12:59:48)
Windows用アプリケーション一覧
†
Windows用アプリケーション一覧
ファイル操作
DLL関係
圧縮・解凍
インターネット
ウェブブラウザ
2chブラウザ
メーラー
チャット
ダウンロードマネージャ
ネットワーク
FTPクライアント
グラフィック・イメージ関係
ビューア
画像編集
↑
ファイル操作
†
↑
DLL関係
†
統合アーカイバDLL
多くのアーカイバは、DLLがないと機能しません
こちらのサイトより必要なDLLをインストールしましょう
caldix
アーカイバDLLを各サイトからDL、インストールしてくれるソフト
アーカイバDLLを一つ一つDLしてくるのは面倒な人にお奨め
↑
圧縮・解凍
†
Lhasa
解凍にみを行える非常にシンプルな解凍ツール
外部DLLが必要ありません
+Lhaca
Lhasaの機能拡張版のような物
解凍だけでなく、圧縮も可能通常版とデラックス版がある
Explzh
外部DLLが必要ですが、大抵のアーカイブを操作出来ます
外部DLLを自動的にDL、インストールしてくれる
名前の通り、エクスプローラライク
有償
LhaPlus
一般的なアーカイブの解凍、圧縮、ZIPのパスワード解析などが出来ます
外部DLLが必要ありません
LHMelt
各種外部DLLを入れることによって解凍、圧縮を行えるアプリ
初心者が使うにはちょっと使いにくいかもしれない
WinRAR
RARは圧縮率が結構高く、良いフォーマットです
圧縮時に指定したサイズに分割する事が可能です
圧縮時にパスワード/コメントを付ける事が可能
動画や音声などのマルチメディアファイルを効率よく圧縮するマルチメディア圧縮が可能
日本オフィシャルサイト
有償
↑
インターネット
†
↑
ウェブブラウザ
†
Mozilla Firefox
オープンソース・クロスプラットフォームのウェブブラウザ
開発元はMozilla Foundation
Geckoエンジン使用
Mozilla Japan
より日本語化した物がDL出来ます
その他リンク
Mozilla Firefoxまとめサイト
Mozilla Firefox紹介サイト
Firefox拡張機能(アドオン)集Wiki
Firefox更新情報Wiki
もじら組
Opera
IE、Netscapeに肩を並べるほど有名なブラウザ
動作が軽く一部の人に人気
広告表示がされ、解除するにはお金を払う必要がある
2005年、Ver8.5から広告表示が削除され、完全無償化されたので需要が更に伸びたようです
任天堂DSやWii、その他のモバイル機器でOperaが採用され、目に付く事が増えているようです
Safari for Windows
MacOSXで利用されているブラウザがWindowsで利用可能になったもの
オープンソースのレンダリングエンジン「WebKit」を利用したブラウザで高速さを売りにしているようです
公開されてまだ間もない物なので、セキュリティ等を気にされる方は様子を見た方が良いかも
Sleipnir
タブブラウザ
お気に入りの編集がしやすく、多機能
スキンによる外観変更も可能
IE、Geckoエンジンに切り替え可能
Lunascape
タブブラウザ
ブックマークの管理が特徴的なブラウザ
スキンによる外観変更も可能
IE、Geckoエンジンに切り替え可能
BugBrowser
IEコンポーネント利用のタブブラウザ
クリップボードの監視、Iria、DCさくら等へのURL送信機能など
fub.net
IEコンポーネント利用のタブブラウザ
ファッキン ユニシス ブラウザの略称らしい
↑
2chブラウザ
†
OpenJane
2ch専用ブラウザ
スキン等が使用可能なIEViewと軽いDoeViewがある
Jane View
2ch専用ブラウザ
OpenJaneの機能拡張版
名前の通り、ビューアに特化している
IDの頻度による色分けやNG関連に優れている
Jane Style
2ch専用ブラウザ
OpenJane、Jane View、黒改のソースを元に作成された
↑
メーラー
†
AL-Mail
古くから使われているメーラー
有償
Becky!
定番とされるメーラー
動作が軽く、プラグインも豊富、スパム等に強い
有償
Mozilla Thunderbird
Mozillaから提供されているフリーのメーラー
元々、Mozillaでブラウザとメーラーが一緒になっていたのを、
Firefox、Thunderbirdに分離したのが始まり
GMail等にも対応
EdMax
有名なメーラー
一般的な機能はほぼ備えている
特筆すべきはニュース管理機能
掲示板の各レスをメールとして受信し管理したり出来る
GMail等も扱えるようになったようです
他のメーラーと違いフリー版が存在する為、フリーソフトを使用したい場合はコレ一択
ThunderBirdが台頭してきたので、好みで
鶴亀メール
秀丸エディタ内蔵のメーラー
秀丸愛用者には良いかもしれない
有償
↑
チャット
†
Windows Live Messenger
Microsoftが提供するメッセンジャーソフト
WinXPに標準導入されているMSN Messengerの高機能版
その分、動作が重いので不要な人はMSN Messengerにしても良いかもしれない
会議機能などNetMeetingに似た機能も持つ
広告削除等のカスタマイズツールは
コチラ
古い方は
コチラ
Regnessem
MSNの互換ソフト
MSNの邪魔な機能等もなく、オフラインでログインなども可能
複数アカウントへのログインも可能
公開されているプラグインを使用すれば、Yahoo、ICQへの接続も可能
Skype
音声通話が可能なチャットソフト
ゲーム等と併用するにはちょっと重いらしい
Yahoo!メッセンジャー
Yahooが提供するメッセンジャーソフト
Trillian
AIM, ICQ, MSN, Yahoo Messenger, IRC などに対応
フリー版のBasicと、有償版のProが存在する
ICQ
I Seek Youから名付けられたチャットソフト
古くから使われている為、使用ユーザ数は多い
海外製で日本ユーザと同時に海外ユーザの数も多く、スパムも来る
言語が英語の為、日本語パッチを当てると良い
AOLインスタントメッセンジャー
世界で最もユーザ数が多いとされている、メッセンジャーソフト
ICQを買収後、ICQ、AIMでプロトコルが共通化され、相互通信出来る
Chocoa
IRC専用クライアント
フリーだが使用期限が決められているので、年に一度はチェックした方が良い
LimeChat
IRC専用クライアント
Miranda IM
ICQクローンで、昔はMiranda ICQという名前だった
プラグインを利用する事でMSN、Yahoo、IRC等にも接続可能
英語なので、
み~ちゃんのICQ
から日本語化ツールを適用すると良い
Pidgin
元々はGTK + AOL Instant Messengerと言う名前だった物
AOLから文句が来たので、Gaimと名を変えたが、GaimもAIMの文字があるので
文句が入り今の名前に落ち着いた物
↑
ダウンロードマネージャ
†
Iria
Irvineの前バージョンで開発終了
Irvine
Iriaの後継ソフト
フリーソフトの為、気軽に使用可能
関連ページは
OpenIrvine
DCさくら
多彩な機能を持つソフト
ちょっと重いので低スペックでは厳しいかもしれない
有償
ReGet
DL支援ツールの元祖とも言えるソフト
Deluxe、Junior、Proの3種類あるが有料
↑
ネットワーク
†
↑
FTPクライアント
†
FFFTP
フリーのFTPクライアント
リジューム機能付き
NextFTP
FTPクライアント
パーミッションの変更が数字(755など)で変更出来るので便利
↑
グラフィック・イメージ関係
†
↑
ビューア
†
ACDSee
シェアウェアですが画像表示はかなり高速です
IrfanView32
多機能なビューア
プラグインを導入することにより、WAV、MP3などのマルチメディア関連も再生出来る
日本語版は
コチラ
Linar
エクスプローラライクなビューア
画像管理に非常に便利
Susieプラグインも使用可能
Susie
専用のプラグインにより、無数の画像に対応出来るビューアです
ViX
エクスプローラライクなビューア
画像管理に非常に便利
Susieプラグインも使用可能
↑
画像編集
†
OPTPiX
減色するならこのソフト
OPTPiXテクノロジ(TM)を使った、高品質減色エンジンを搭載
Padie
Photoshopより綺麗に減色してくれるソフト
フリーソフト